2014年08月16日
20140719 おぎおんさぁ(祇園祭)宵祭
鹿児島市無形民族文化財指定「おぎおんさあ」宵祭2014
ミーハー全開で、フレンズFM 「福元ゆみさん」を見に行ったのですが、イベントが面白く、ビールを飲む事もなく、最後まで愉しんでいました。



















福元ゆみサンと。
写真を見ると、我ながら「アブナイ」か?(汗)
ミーハー全開で、フレンズFM 「福元ゆみさん」を見に行ったのですが、イベントが面白く、ビールを飲む事もなく、最後まで愉しんでいました。



















福元ゆみサンと。
写真を見ると、我ながら「アブナイ」か?(汗)

2014年08月16日
2012年05月09日
砂丘の杜きんぽう(5月8日)その1
初めて、「吹上浜 砂の祭典」に行ってきました。
砂像はもちろんですが、展望台からみる青松も素敵でした。
級数の高いものや招待彫刻家の作品、会場の雰囲気が分かる様な、写真を主に。

















パンフレットを見ると、サブ会場もあるという事で「吹上浜海浜公園」まで、足を延ばしました。その2へ
砂像はもちろんですが、展望台からみる青松も素敵でした。
級数の高いものや招待彫刻家の作品、会場の雰囲気が分かる様な、写真を主に。
パンフレットを見ると、サブ会場もあるという事で「吹上浜海浜公園」まで、足を延ばしました。その2へ
2012年05月08日
サボーランドパーク姶良(4月18日)
平成5年集中豪雨の被害地を整備した公園。
災害復旧工事法の説明等もあるらしく、前々から行ってみたいと思っていて、やっと行ってきました。




















広い・・・、歩き疲れた。本日、113ショット。
災害復旧工事法の説明等もあるらしく、前々から行ってみたいと思っていて、やっと行ってきました。
広い・・・、歩き疲れた。本日、113ショット。

2012年05月08日
新水俣駅(4月14日)その4
「海岸道路公園」に寄り道して、もういい時間、さすがに腹ペコ。
「駅周辺なら、食事するところがあるだろう。」と、新水俣駅にまたしても寄り道。
新幹線でいつも停まる駅なのですが、外観はどんな感じなのだろうか。




新幹線の駅は、近代的?近未来的?で好きです。
体調が良くなれば、「熊本駅」まで行きたいものだ。今度、「川内」と「出水」、「新八代」の新幹線駅を撮りに行こう。
肝心の食事処は・・・、とりあえず我慢出来るところまで走ります。その5へ
「駅周辺なら、食事するところがあるだろう。」と、新水俣駅にまたしても寄り道。
新幹線でいつも停まる駅なのですが、外観はどんな感じなのだろうか。
新幹線の駅は、近代的?近未来的?で好きです。
体調が良くなれば、「熊本駅」まで行きたいものだ。今度、「川内」と「出水」、「新八代」の新幹線駅を撮りに行こう。
肝心の食事処は・・・、とりあえず我慢出来るところまで走ります。その5へ
2012年03月25日
イベント・菜の花・海(3月17日)
九州新幹線開業一周年記念イベントをのぞきに行きました。
INAC神戸レオネッサの歓迎式典を撮影。しかし・・・。


出来があまりにもひどかったため、「肖像権の問題」と、させて下さい。
歓迎式典が終ると、鹿児島市都市農業センターに向かう。


そして、いつものように江口浜へ。



本日、イベントを含め、91ショット。
INAC神戸レオネッサの歓迎式典を撮影。しかし・・・。
出来があまりにもひどかったため、「肖像権の問題」と、させて下さい。
歓迎式典が終ると、鹿児島市都市農業センターに向かう。
そして、いつものように江口浜へ。
本日、イベントを含め、91ショット。
2012年03月25日
平川動物公園(3月12日)
やっと晴れたのと、朝起きる事が出来たので、平川動物公園にホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行ってきました。
そのほかにも、ベビー・ラッシュでいっぱい赤ちゃんがいたのですが、網がなかなか手強い。
と、くまなく歩くと3キロほどの距離、天気も良すぎて?途中でバテました。
バタバタと撮影だけしたので、動物の名前が・・・。












動物園を出て、すぐ隣の錦江湾公園にも遊びに行きました。続く
そのほかにも、ベビー・ラッシュでいっぱい赤ちゃんがいたのですが、網がなかなか手強い。
と、くまなく歩くと3キロほどの距離、天気も良すぎて?途中でバテました。
バタバタと撮影だけしたので、動物の名前が・・・。
動物園を出て、すぐ隣の錦江湾公園にも遊びに行きました。続く
2012年02月04日
枚聞神社 鹿児島市犬迫町(1月9日)
先日、調べもの中に地図上で目につき、インターネット検索して場所を特定。



本日、20ショット。

興味のある方は ↓
http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/kagosima/index.html
本日、20ショット。

興味のある方は ↓
http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/kagosima/index.html