2012年02月12日
知覧~千貫平~大野岳(2月11日)
本日は、南九州市の大野岳へ。
渋滞を避けるため、知覧から喜入に抜けるルートを使い、大野岳まで。
手蓑マザーパーク



千貫平自然公園


池田湖(おまけ)

大野嶽神社



大野岳より





本日、107ショット。

帰りは、知覧から川辺に抜け、川辺から金峰に抜けるルートを、「南薩縦貫道」知らなかった・・・。
おかげで、30分早く帰着。
でも、このルートも撮影ポイントがありそう。
渋滞を避けるため、知覧から喜入に抜けるルートを使い、大野岳まで。
手蓑マザーパーク
千貫平自然公園
池田湖(おまけ)
大野嶽神社
大野岳より
本日、107ショット。

帰りは、知覧から川辺に抜け、川辺から金峰に抜けるルートを、「南薩縦貫道」知らなかった・・・。
おかげで、30分早く帰着。
でも、このルートも撮影ポイントがありそう。
2012年02月09日
金峰~大浦~サンセットブリッジ(加世田)~江口(2月9日)
サンセットブリッジに向かいました。
金峰ダム展望所?で一旦休憩して、サンセットブリッジに向かいましたが、道を直進してしまい気が付いたら大浦まで抜けてました。相変わらずの頓馬です。
時間があったので、江口浜まで流して(一応、車酔いに慣れるためのリハ)きました。
金峰ダム展望所?より


大浦(越後海岸付近)



吹上浜サンセットブリッジ






江口浜



本日、107ショット。
金峰ダム展望所?で一旦休憩して、サンセットブリッジに向かいましたが、道を直進してしまい気が付いたら大浦まで抜けてました。相変わらずの頓馬です。
時間があったので、江口浜まで流して(一応、車酔いに慣れるためのリハ)きました。
金峰ダム展望所?より
大浦(越後海岸付近)
吹上浜サンセットブリッジ
江口浜
本日、107ショット。

2012年02月07日
加治木ふらり(2月7日)
約10年前、友人に誘われアルバイトで観光マップを作った思い出の町「加治木」。
気になっていた場所と、所謂名所をふらり。
伊勢神社(加治木町木田)



龍門滝



さえずりの森 展望台より





天候があまりよくなかったため、桜島を見る事は出来ませんでした。
本日、44ショット。

加治木八景
1.黒川岬の激浪
2.蔵王嶽の奇岩
3.白糸の郷田滝
4.城山からの錦江湾
5.龍門滝の勇壮
6.暮雨の網掛川
7.道場原の逆富士
8.錦江湾に火を噴く桜島(高岡公園から)
気になっていた場所と、所謂名所をふらり。
伊勢神社(加治木町木田)

龍門滝
さえずりの森 展望台より
天候があまりよくなかったため、桜島を見る事は出来ませんでした。
本日、44ショット。

加治木八景
1.黒川岬の激浪
2.蔵王嶽の奇岩
3.白糸の郷田滝
4.城山からの錦江湾
5.龍門滝の勇壮
6.暮雨の網掛川
7.道場原の逆富士
8.錦江湾に火を噴く桜島(高岡公園から)
2012年02月05日
2012年02月05日
夕陽と波と(1月30日)
昨日の汚れを落としに、洗車に行きZ3を持っていたので、夕陽を見に行きました。
海は穏やかでしたが、風がありきれいな波紋が出来ていました。



視力の関係上、夕暮れを待てないため本日、7ショットのみ。
海は穏やかでしたが、風がありきれいな波紋が出来ていました。
視力の関係上、夕暮れを待てないため本日、7ショットのみ。

2012年02月05日
加久藤峠(1月29日)
ドライブ(走りメイン)でしたので、Z3をだけを持っていきました。
こうしてみると、α-7 DIGITALとのレンズの描写力に差が・・・。
加久藤峠より


人吉ループ橋

本日、11ショット。
こうしてみると、α-7 DIGITALとのレンズの描写力に差が・・・。
加久藤峠より
人吉ループ橋
本日、11ショット。

2012年02月05日
いつもの吹上ルート(1月11日)
時雨模様でしたが、車なので気にしない。
江口蓬莱館で、刺身定食を戴きました。
歯ごたえがあって、旨い!
今度は、刺身の盛合せを食べたい。
撮影は、風は強いし、寒いし。
おかげで、カメラ・レンズが、砂と潮で・・・。
かめまる館付近



江口蓬莱館付近




本日、90ショット。
江口蓬莱館で、刺身定食を戴きました。
歯ごたえがあって、旨い!
今度は、刺身の盛合せを食べたい。
撮影は、風は強いし、寒いし。
おかげで、カメラ・レンズが、砂と潮で・・・。
かめまる館付近
江口蓬莱館付近
本日、90ショット。

2012年02月04日
枚聞神社 鹿児島市犬迫町(1月9日)
先日、調べもの中に地図上で目につき、インターネット検索して場所を特定。



本日、20ショット。

興味のある方は ↓
http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/kagosima/index.html
本日、20ショット。

興味のある方は ↓
http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/kagosima/index.html
2012年02月04日
2012年02月04日
開聞~池田湖・・・(1月1日)
ずいぶん、更新をさぼってました。
1月1日、初詣に、枚聞神社に行ってきました。
例年はバイクでしたが、今年は、未だ体調が回復しないため車で。
出た時は、小雨がパラついていましたが、徐々に天気が回復してきました。(昨年は大雪)
開聞岳


池田湖


県道17号 指宿鹿児島インター線

本日 50ショット
1月1日、初詣に、枚聞神社に行ってきました。
例年はバイクでしたが、今年は、未だ体調が回復しないため車で。
出た時は、小雨がパラついていましたが、徐々に天気が回復してきました。(昨年は大雪)
開聞岳
池田湖
県道17号 指宿鹿児島インター線
本日 50ショット
