2011年12月02日

湿気(カビ)対策

X-7 をカビだらけにしてしっまったので、対策を考えないといけないと思っていた。

インターネットで調べると、「普通に室内保管で大丈夫」とか、「プラスチックのケースに乾燥剤で十分」とかの記事あり。
その中で「カメラ店で湿度計付きのケースが売っている」という記事を発見。
百円ショップのケース(+乾燥剤)も、考えたが密封性に難がありそうなので”没”。
一応こちらも、3店で値段調査をしていたのだが、今日の撮影中、雨がポツポツ。
α-7 DIGITAL をさっそく濡らしてしまった。

まだ、時間があるので(15時半)帰りに、ビックカメラにて「DRY BOX」購入。

湿気(カビ)対策

よく見ると、「ナカバヤシ」製ではないか。
これなら、信頼できる。
蓋の裏にも、しっかりゴムパッキンがついているし、乾燥剤も電子レンジで乾燥させれば、
何度でも(限度はあるだろうが)使えるようだ。

一番小さいケースを購入したが、カメラ+レンズ3本でもまだ余裕。

湿気(カビ)対策

絶対にカビがこないというわけではないが、一応一安心かな。


同じカテゴリー(機材)の記事画像
レリーズ
F2.8
28mm-75mm F2.8
追加、追加
保護カバー
掃除道具
同じカテゴリー(機材)の記事
 レリーズ (2014-08-16 07:40)
 F2.8 (2013-11-07 05:36)
 28mm-75mm F2.8 (2013-11-01 21:07)
 追加、追加 (2013-03-31 23:58)
 保護カバー (2012-01-17 14:43)
 掃除道具 (2011-12-16 01:20)

Posted by さだを at 22:57│Comments(0)機材
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湿気(カビ)対策
    コメント(0)