スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月24日

長屋山(2月24日)その2

その1からの続き、川辺ダムから加世田市街を抜け、南さつま市の長屋山へ。

20年以上行ってなかったので、道中ほとんど記憶なし。



残念ながら天気は回復せず、眺望も・・・。


長屋山より












本来なら、こんな景色を見る事が出来るようです。




帰りに、竹田神社に、寄ってみました。




晴れるとすぐ、自転車で「ちょろちょろ」するので、今度は計画的に晴天時に行ってみよう。

今回は、距離もあったので、204ショット。

  


Posted by さだを at 14:41Comments(0)風景写真

2012年03月24日

南薩縦貫道~さつま川辺湖~川辺ダム(2月24日)その1

南薩縦貫道を使い、さつま川辺湖沿いを南下し、川辺ダムへ

南薩縦貫道

稚児の滝大橋




瀬戸山大橋





湖の中にカーブミラーが・・・








途中、火の河原と云う標識が目に入り、ちょっと寄り道












道がだいぶ狭くなってきたのでUターン、「火の河原」場所なのか、地名なのか不明でした。

今度は、小さいヤツ(PCX)でまた散策か?














川辺ダム、到着。




放流を真上から見る。高い・・・。






放流を展望駐車場から見たかったのですが、雑木が・・・。






小休止して、長屋山へ向かいました。天気は回復するのか?

(2月24日)その2へ続く  


Posted by さだを at 14:16Comments(0)風景写真

2012年03月24日

唐湊墓地より(2月21日)

ちょこちょこ、撮っているのですが更新さぼってました・・・。

唐湊墓地に行った時に撮ったものを。

腕(技術力)も、天気もかんばしくないですが。

櫻島




アミュラン・城山・牟礼岡(小さく)



肉眼では、風車が確認できるのですが・・・。

この日は、6ショットだけ。  


Posted by さだを at 13:07Comments(0)風景写真